使い捨てプラスチックの削減
近年、プラスチックについては、ごみとして焼卻処理される際の溫室効果ガスの発生、また河川等に廃棄されることによる環境汚染等、世界規模で問題が拡大しています。 2018年6月に発表された國連環境計畫(UNEP)の報告書「シングルユースプラスチック」によると、日本人1人當たりの使い捨てプラスチックごみ廃棄量は32キログラムで米國に次いで世界第2位。 使い捨てしないライフスタイルの定著に向けて、お客さまとともに取り組みを進めていきます。
(グラフ:UNEP報告書「SINGLE-USE PLASTICS」より)

プラスチックカトラリーの削減
環境配慮素材の一例
※店舗によって取り扱いは異なります。

レジ袋の削減
レジ袋の販売収益金の活用
レジ袋の販売収益金を活用した環境保全活動の一例
川に學ぶ自然體験活動(北海道)

森林整備活動(青森県)

エコライフ教室(富山県)

「はなの環2020」サブ會場に設置した木製プランター(広島県)

イオンのマイバスケット
イオンのマイバスケットは、
?バイオマス配合プラスチックを使用しています。
?ご不要になった場合はご購入時にお預かりした代金を返金します。
?マイバスケットは、レジ袋の削減を目的に、個人のお客さまが日々のお買物に使っていただくことを想定しており、商用など個人のお買物以外でのご利用はお斷りしています。
?マイバスケットは一部取り扱いのない店舗もございます。

マイバスケットのご利用方法
1)店內の設置されているカゴをマイバスケットに重ねます。

2)そのままカートにのせてショッピング。

3)レジで、店內カゴからマイバスケットに移し替え。買物袋への入れ替え不要で、そのままご自宅へお持帰り。

「レジゴー」と組み合わせて、スマートに
マイバスケット×レジゴーのご利用方法
1)お買物カートにマイバスケットをのせて、レジゴー端末、または、スマホ※を準備。

2)お買い求めになる商品のバーコードをスキャンして、商品をマイバスケットへ。

3)レジゴー専用レジでお支払い。買物袋への入れ替え不要で、マイバスケットごとお持帰り。
